ケンジローblog

生活に役立つ情報やニュース情報の発信をします!

これで在宅勤務の悩み解決!

こんにちは、ケンジローblogです。

今日は在宅勤務の悩みを解消する方法をご紹介していきます。

最近は「在宅勤務」をする人が増えており、今までの職場(オフィス)ではなく、

自宅という生活の場で仕事をすることが増えて、嬉しいと思う反面、

パフォーマンスが落ちていると感じる人も多いのではないでしょうか。

 

・在宅勤務の悩み

 その1:肩こり、目の疲れ

    家にこもって、パソコンの前に座っているのは、非常につらいです。

    また家の中にいることで、だるさなどから肩こりにつながっている

    ケースもあるかと思います。

    私の場合、肩こりだけではなく在宅用のノートPCの画面が小さく、

    目も疲れやすいです。

 

 その2:集中力の低下

    自宅ということもあり、オフィスより周りの目が気にならないので

    仕事に対する集中力が切れてしまうことが多いのではないでしょうか。

 

 その3:足先の冷え

    これからの季節は、室内も冷えてくると思います。

    オフィスであれば室内の温度管理がされていますが、

    自宅では自分たちで温度管理もしなければなりません。

    仕事で外出しているときは暖房などつけていなかったという

    一人暮らしや共働きの人は、暖房をつけることで電気代なども

    気になってくるかもしれません。    

 

・在宅勤務の悩みを解消する方法

 その1:肩こり、目の疲れ

    →こまめにストレッチをしましょう!

     タオルを使って伸ばしても良いですし、市販のチューブを使うと

     より効果的です。また、休憩中や仕事後に「アイマッサージャー」で

     目の周りをマッサージすると疲れが緩和されるのでおすすめです。

     首から来る肩こりの人は、「PCスタンド」で目線をあげるだけでも

     疲れがかなり和らぎます。

 

 その2:集中力の低下

    →人間の集中力は90分が限界だと医学的に言われています。

     朝や食後など眠くなったときや集中力を高めたいときに

     コーヒーを飲むのがおすすめです。※飲み過ぎには注意が必要です!

     また、自宅にいると仕事のスイッチが入らないという人は、

     休憩時間に外にでて、散歩やジョギングをして外の空気を吸い

     スイッチの切り替えを行うこともおすすめです。

      

 その3:手足の冷え

    →一日中暖房をつけていると気分が悪くなったりする人は、

     「足元ヒーター」がネットで売っていますのでおすすめです。

     これを使うと足元を暖めることで全身が暖まります。

 

・まとめ 

  私自身は特に「その1:肩こり、目の疲れ」に悩んでいて、

  日々の疲労の蓄積で鍼治療に行っていました。

  皆さんは私のようになってからでは遅いので、

  日頃からのケアをしっかりすることが大切です。

  また、家でも仕事とプライベートのスイッチの切り替えをすることで、

  パフォーマンスの向上にもなると思いますので、

  自分なりに工夫して行く必要があると思います。

マイナポイント お得なポイントを取得しよう!

こんにちは、ケンジローblogです。

今日はマイナポイント事業について簡単に書きたいと思います。

 

・マイナポイントってなに?

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、

選んだキャッシュレス決済サービスで買い物やチャージをすると、

利用金額の25%分のポイントがもらえるしくみです。

※一人あたり5,000円分が上限

 

・マイナポイント事業の目的は?

東京オリンピック後の消費活性化などを目的にしており、

マイナンバーカードの普及促進なども目的としてあります。

 

・対象の決済キャッシュレスサービス

メルペイ、EPOS  CARD、majica、PayPay、nanaco、Rakuten Card、、、など

 

・ポイントをもらうための3ステップ

1.マイナンバーカードを取得する。

2.スマホやパソコンからマイナポイントを予約・申込をする。

3.選んだ決済サービスでチャージかお買い物する

        ⇩

ご利用金額の25%分のポイントが付与されます!

※詳しい申し込み方法などは総務省のHPをご覧ください

 

・まとめ

対象の決済キャッスレスサービスは様々な種類がありますが、

普段よく利用しているキャッシュレスサービスで

申し込みをするのが良いと思います。

せっかく付与されるポイントを無駄にしないために

よく考えて申し込みをしましょう。

ぜひマイナポイントの申し込みをして、お得なポイントを取得しましょう!

 

 

 

山梨県のおすすめスポット&グルメ!

こんにちは、ケンジローblogです。

withコロナのご時世でなかなか人混みには行きづらいですが、

今日は山梨県のおすすめスポット&グルメについて書きたいと思います!

 

まず、とことん遊びたい方におすすめなスポットは、

富士急ハイランド

園内には40機種近くのアトラクションがあり、

ギネス世界記録に認定された”世界一”のアトラクションも多くあります。

絶叫アトラクションが多いというイメージが個人的にあります。

先日行った際、園内では検温やマスク着用などコロナ対策も

しっかりとされている印象を受けました。

GO TOトラベルキャンペーンなどでこれから行こうと考えている方は

コロナ対策をしつつ楽しみましょう。

 

富士急ハイランドでたくさん遊んだ後は、

お腹が空くと思います。山梨といえばやはり「ほうとう」が有名です!

有名なほうとう屋の中でもおすすめなのが、

ほうとう不動~

ここのほうとうは麺にコシがあり、南瓜や山菜などが多く入っています。

素材のコクや旨味が染み込んだとてもおいしいほうとうです。

ほうとうはもちろん、もつ煮込みや馬刺しもおいしいですよ。

 

甲州ほうとう小作~

ここでは、様々な種類のほうとうを食べることができます。

定番の「かぼちゃほうとう」から「あずきほうとう」、

「辛口カルビほうとう」「すっぽんほうとう」など、、、

好みにあわせたほうとうをおいしく食べることができます。

 

上記以外で山梨といえば、ぶどうや梨といった果物も有名ですので、

果物狩りをしても良いと思います。

 

屋内レジャーに抵抗がある方でも、山梨では自然もあり空気もとても綺麗です。

都心からも近く日帰りでも十分楽しめる距離ですので、是非行ってみてください!

 

 

 

GO TO キャンペーンでお得な旅を!

こんにちはケンジローblogです。

今日は「GO TO Travel キャンペーン」について書きたいと思います。

 

・「GO TO Travel キャンペーン」とは?

新型コロナウイルスの影響で旅行需要が落ち込み、

それを喚起するために国内の宿泊を伴う旅行や

日帰り旅行の代金を最大50%を国が負担する観光支援策です。

50%の内、7割は旅行代金の割引に、

3割は旅行先で使える「地域共通クーポン」として付与があります。

 

・対象期間は?

2020年7月22日以降の旅行が対象になり、実施期間は2021年1月末を予定。

 

・申込方法は?

キャンペーンに参加する旅行会社やオンライン予約サイトなどから申込むことができます。

 

・その他ポイント

一人一泊あたり2万円が給付上限(日帰り1万円)となり、

連泊や利用回数の制限はありません。

 

【まとめ】

皆さんも「GO TO Travel キャンペーン」をうまく利用して、

お得な旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

ただ、旅行に行かれる際は検温をしていただき発熱がある場合は控えましょう。

ソーシャルディスタンスを確保し、

新型コロナウイルスの対策をしっかりとおこなうことが前提となりますので、

対策の徹底をお願いいたします。

 

 

投資信託って何?

こんにちは。ケンジローblogです。

今日は「投資信託」の仕組みについてわかりやすく書きたいと思います。

投資信託と聞くと、「怪しい、、、」「騙されてる、、、」と

思っている人も多いと思いますが、

実は投資を始める上で非常に始めやすい投資方法になります。

 

投資信託とは

投資信託とはわかりやすく言うと、多数の投資家から資金を集めて、

その資金を、ファンドマネージャー(運用の専門家)が株や債権などの

金融商品に投資をしたり、運用をするものになります。

そして、投資や運用で得た利益を私たちのような投資家に

分配する仕組みです。

投資を始めたいけど何もわからないという人は、

投資信託は非常に始めやすい投資方法の一つです。

 

投資信託のメリット】

①100円から始められるので少額投資が可能です

②毎月積み立てて投資信託をすることで、

 価格変動のリスクを軽減することができる(ドルコスト平均法

③運用のプロに任せられる

④1つの投資信託でも分散投資が可能

 

投資信託のデメリット】

①手数料がかかる

  ・買付手数料→購入額の1~3% ※無料の商品もあります。

  ・信託報酬→運用にかかる手数料 純資産総額の0.5~3%/年

        保有している限りかかるので注意が必要

  ・解約手数料→解約額の0.1~0.5% ※無料の商品もあります。

 

②元本割れする可能性がある

③利益に対して20.315%の税金がかかる

 

以上のように、メリットだけではなくデメリットもありますので、

しっかりと調べた上で始めるようにしましょう。

また、始める際は手数料がもったいないので、

無料もしくは低い商品を選ぶことをおすすめします。

税金対策としては、NISAをうまく利用すれば

期間内&限度額内であれば非課税になります。

 

このご時世、銀行預金に入れていても超少額の金利しかつかないので、

長い目でみてコツコツと投資信託を買い進めれば、

積もって大きなリターンになる可能性があります。

一方で世の中や経済の動向によって変動するリスクはありますので、

注視しつつファンド選びも慎重に行いましょう。

 

これから始めるという人は本を買って見るのもいいですが、

YouTubeでも投資信託の動画が多く出ていますので

そこから勉強を始めると良いと思います。

 

明るい将来のために、今のうちからコツコツと投資を始めてみませんか?

 

何が違う?アルコールと次亜塩素酸ナトリウム

こんにちは。ケンジローblogです。

さて今回はコロナウイルスの消毒液でよく使われている、

アルコールと次亜塩素酸ナトリウムの違いについて書きたいと思います。

 

【アルコール】

アルコールは、ウイルスの「膜」を壊すことで無毒化することができます。

手や指などのウイルス対策で最近はよく見かけるのではないでしょうか。

しかし手荒れがおきたり、引火性の危険性などもありますので

使用上注意が必要です。

 

次亜塩素酸ナトリウム

次亜塩素酸の酸化作用などにより、ウイルスを破壊し、無毒化することができます。

殺菌力が強く、調理器具の殺菌や、野菜の殺菌等、

食品衛生の分野で活用されています。

全般的にはモノに付着したウイルスの消毒に有効です。

ただ酸性洗剤と混ぜる有毒ガスが発生するため注意が必要です。

 

いずれも活用される場面が違い、

消毒効果を最大限に発揮するためには

それぞれの特性を理解したうえで使用するようにしましょう。

また、これらの消毒液以前に手洗いやうがいをすることが

ウイルス感染予防に大きな効果がありますので

外出をしたら手洗い・うがいを必ず行うように意識しましょう。

 

コーヒーを飲んで健康に!

こんにちは、ケンジローblogです。

今日は「コーヒー」の魅力について書きたいと思います。

私は毎朝コーヒーを飲むようにしています。

私の場合、朝にコーヒーを飲むと眠気や体のだるさがとれて

脳内がスッキリして昼間の集中力が格段に上がります。

 

そもそも、コーヒー=カフェインとイメージする人も多いと思いますが、

実はコーヒーにはポリフェノールも多く含んでいます。

そこで今日はコーヒーを飲むことで得られる

ポリフェノールとカフェインの効果についてまとめました。

ポリフェノールの効果

 1.腸を守る

  ポリフェノールは腸の悪玉菌の成長を抑制し、腸内の健康的な細菌の成長を

  助ける働きがあり、腸内環境を整える「腸活」としてもコーヒーが注目され

  ています。

 2.コーヒーを飲めば飲むほど死ににくくなる

  コーヒーにはポリフェノールが豊富で体の細胞を改善させる化合物を多く含

  んでいます。特に脳細胞の慢性炎症を低減する種類のポリフェノールを含ん

  でおり、認知力を改善させる働きもあります。体の細胞が健康であれば病気

  にもかかりにくく、長生きに繋がると言うことです。

・カフェインの効果

 1.覚せい作用

  カフェインの覚せい作用で、集中力を高める働きがあります。

 2.運動機能の向上

  運動機能を向上させたり、心臓の筋肉を強化させる効果があります。

またコーヒーの香りを楽しんだり、飲むとホッとするリラックス効果もあったりと、

体に良いだけではなくストレス軽減の効果もあります。

ただ、飲み過ぎは体に良くないので、1日2~3杯ぐらいにしておきましょう。

朝起きてだるいときはコーヒーを飲んで心も体もスッキリさせましょう!